港・船文化
なぜ、築港には、全国の住吉社・高野山の中でも別格の「港住吉神社」「築港高野山」がまつられているのでしょうか?
大阪の発祥の一つは、「ベイエリア・みなとまち」(住吉津→旧港(築港)→新港(咲洲舞洲夢洲))であり、さらに、いまの「ベイエリア」全体のふるさとは「川口~築港地区」(大阪のふるさと宝島)なのです。
最初の大阪は、ほんとうは港町住吉津・難波津からはじまりました。大阪港は、世界的国際港で「出世港」(遣唐使・遣隋使)でした。弘法大師も船出し、龍馬・お龍が日本最初のハネムーンに旅立ったのもここです。だから、海の守り神の近代の港への出張所「港住吉神社」があり、開祖弘法大師の留学出発地に「築港高野山」が建ったのです。築港は、むかしのりんくうタウン・出発ラウンジでした。
そこで・・・
(1)港・船文化について研究しよう!
(2)港・船文化を呼び起こそう!歴史、船員文化、船の記憶・・・
(3)港・船文化をアピールするブランド化のまちづくり
(4)「港・船文化」の「見る・食べる・買う」を発見し、みがこう!
このページでは、港・船文化に関する情報を提供してまいります。
「港・船文化」カテゴリーの投稿
- (海)第15回MINATO天保山まつり開催のお知らせ 2023年10月15日
- (港)令和5年大阪市消防出初式に出席しました! 2023年1月6日
- (船)護衛艦「ひゅうが」入港歓迎行事に出席しました! 2022年12月23日
- (天保山まつり)陸の安全対策会議を実施しました! 2022年11月1日
- (港・船)大阪港カッターレース中止のお知らせ 2021年5月26日
- (港・その他)「マーケティングを活用した港まち再生と観光開発」出版のお知らせ 2020年12月4日
- (その他)京都府宮津市「第1回田井臨海にぎわいづくりWG」にて出席しました 2020年10月22日
- (港・船)第12回MINATO天保山まつりが開催されます! 2019年10月26日
- (港)国総研「令和元年度みなとまちづくり実務コース」で講演しました 2019年10月9日
- (その他)港まちづくり運営実行委員会が発足されました 2018年10月16日
- (港)国土交通省近畿地方整備局にて研修させて頂きました 2018年9月29日
- (港その他)釧路港湾を「たんちょう」にて視察させて頂きました! 2018年9月2日
- (港・船の文化)第29回大阪港カッターレース開催のお知らせ 2018年6月19日
- (船文化)築港・天保山浪華丸ヒガキ君通信Vol.05.001保存で継承他お知らせ 2018年5月8日
- (船文化)築港・天保山浪華丸ヒガキ君Vol.03.16 復元プロジェクトの航跡 2017年11月2日
- (船文化)築港・天保山浪華丸ヒガキくん通信Vol.03.15 晴れの舞台で輝いて! 2017年11月2日
- (船文化)築港・天保山浪華丸ヒガキくん通信 Vol.03.13 復元へのこだわり 2017年10月12日
- (船文化)築港・天保山浪華丸ヒガキくん通信vol.03.11 帆摺管 2017年10月7日
- (船文化)築港・天保山浪華丸ヒガキくん通信vol.03.12 まちなかパレードに向けて 2017年10月7日
- (船文化)築港・天保山浪速丸ヒガキくん通信vol03.10 碇と錨! 2017年9月23日
- (船文化)築港・天保山浪華丸ヒガキくんvol.03.09 横山と唐貝立 2017年9月21日
- (街)第10回天保山まつり(大阪港開港150年記念祭)が開催されます! 2017年9月21日
- (船)放水訓練(デモンストレーション)を開催しました! 2017年9月21日
- (その他)レゴランドにて「レゴで作る菱垣廻船復元プロジェクト」のプレス発表しました! 2017年8月30日
- (船文化)築港天保山浪華丸ヒガキくん通信Vol.03.07 帆を広げました! 2017年8月11日
- (港)「大阪港開港150年祭記念切手」の贈呈式が行われました 2017年7月16日
- (船文化)復元菱垣廻船「浪華丸」が第1回ふね遺産に認定されました 2017年7月16日
- (船文化)築港・天保山 浪華丸ヒガキくん通信Vol.03.05 みんなで創ろう! 2017年7月11日
- 【開催中止のお知らせ】「大阪港開港150年記念花火大会」スペシャルクルーズ 2017年7月6日
- (港)キャプテンライン船上から眺める!大阪港開港150年記念花火大会 2017年6月27日
投稿一覧はこちら