最新記事

(船文化)築港・天保山浪華丸ヒガキ君通信Vol.05.001保存で継承他お知らせ

こんにちは。浪華丸ヒガキ君です。
さて、プロジェクトの経緯を振り返りながら名称・呼称変更の
案内と和船の催事のお知らせをいたします。

【プロジェクトの経緯】
2013年(H25年)夏より市民ボランティアが集まり、
菱垣廻船復元プロジェクトとしてスタートしました。
三分の一縮尺の船体(全長約10m、幅約3m)を利用して
できる限り忠実な再現を目指し現在も製作を続けています。

ご存知のように外観は、ほぼ菱垣廻船に仕上がってきました。
これからもちゃんと継承するために今年度、名称・呼称の一部を
「復元プロジェクト」から「保存プロジェクト」へと変更します。

この三分の一「菱垣廻船」を保存することで、
往時の船体構造などから見る ものづくりや、
文化の継承にも繋げて行きたいと考えます。
江戸から明治期まで大坂~江戸間の海運を担っていた和船。
改めてまして「菱垣廻船保存プロジェクト」を
よろしくお願い致します。

【和船のお知らせ】
明治150年記念プロジェクト
あきない夢まち港~弁才船の航跡
公式HP:https://heiseihigaki.wixsite.com/bezai
セーリングヨットでたどります。
-出港- 日程:5月13日(日)10時~出港式~
場所:ユニバーサルシティボート乗場
アクセス:JRゆめ咲線 ユニバーサルシティ駅徒歩約5分
ぜひ、見送りに来てください。

明治初期まで日本の海運を担っていた
「弁才船(べざいせん)」にスポットを当て、
西廻り航路、北海道から東廻り廻船の航跡をたどります。
和船のカタチ「弁才船」(菱垣廻船、樽廻船、北前船など)

菱垣廻船保存プロジェクト
リーダー 高見 昌弘

関連記事