こんにちは!浪華丸ヒガキくんです。
~暑中お見舞い申し上げます~
8月7日(日)は、陽除けのシート張りから作業が始った。
う~暑いッ!気温36.8℃、灼熱の陽射しが照りつけています。
オーニグと呼んでいるシート(まッ、普通のブルーシートですが・・・)、
まずは、これを浪華丸ヒガキくんの格納庫前に張ります。
シートを覆うことで直射日光を防ぐので暑さはだいぶマシ。
雨除けも同じ・・・覆うニングぅ? いいえAwningと書きます。
で、もっと知りたい方は日本オーニング協会のHPで・・・。
さて、作業に集まった11名は手分けをして、
船体右舷のカーブを計測。長い棒状の廃材をテンプレートにし採寸。
これを間違うと時間と苦労、更に貴重な資材がパ~。えらいことに・・・
ドキドキしながらの現物に合わせは緊張の瞬間です。
船体右舷にピッタリと確認できた時、一同安堵でホッと。
一歩ずつ「矧ぎ付け」の部品へと仕上り、右側をテンプレートに左舷側へと作業は移ります。左右対称!作業量は少し軽減されますが、更なる課題は、部材を船体のカーブに合わせる曲げ加工なんです。
長さ:5m20㎝、厚み:約35㎜がうまく曲がるのか?さて、どおする。
仕上がると強度も増し、来場の皆さんに甲板に上がって頂くことも。
そんな思いを胸に、楽しんで頂ければと復元作業をしています。
作業日は、本配信で日程をお知らせしての任意参加です。
事前の参加申し込み等、必要はありません。 場所は神聖な港住吉神社で、参拝者や観光のお客さまが時折見学されることも、そんな時「菱垣廻船」の説明すると興味深く聞いてくださいます。
皆さん、宜しければ気軽に覗いてください。
次回作業日 8月28日(日)10時~ 於:港住吉神社
第9回「天保山まつり」(11/6)開催まで、あと約90日!
私たちは、できる限り高い完成度を皆んなで楽しみます。
~羅針盤の針は大阪開港150周年記念に向けて~
http://osakaport150.info/
一般社団法人港まちづくり協議会大阪
菱垣廻船復元プロジェクト リーダー 高見 昌弘
公式ホームページ:http://minatomachi-o.jp/